勝手に考察:乗り越しラブストーリー

ジャニーズWESTのアルバム『WESTival』に収録されている桐山照史さん・重岡大毅さんによるユニット曲『乗り越しラブストーリー(作詞・重岡大毅)』が好きすぎるので、担当でもない私が勝手に考えたことをつらつら書きます。

ただし、なんせ作詞があの重岡さんなので所詮はただのいちおたくのへっぽこ解釈(にすらなってないただの駄文)なので悪しからず。
重岡さんの頭の中覗いてみたいわ~

余談ですが私は重岡くんと同い年であり、2013年春~夏あたりに突如重岡くんにハマったことから関ジュにハマり今WEST担やってます。重岡くんがいなければ今の私はいません(重い)




そして曲の考察の前に。


WESTivalってアルバムは、今までのアルバムの中でも特にバラエティに富んでる印象で、大好きな曲がたくさんあるんですけど、その中に、ピアノと三線と2人の歌声だけのとてもシンプルな曲が入っていること、わたしはとても大きな意味を持ってる気がします。

今まで以上に音の多い曲が多くて、わたし自身そういうのが好みなので、あー好き、好きしかない、と思ってたんですけど。


いやもちろん好きなんですけど。


まあいえば、最近の音楽の流れに沿った曲がベビグやEvokeだとしたら、その真逆にこの曲があると思うんですけど、ものすごく心地が良くて、それでいて新鮮で、何かが満たされたんですよ。

それは、大好きな彼らの歌声がストレートに響いたこととか、歌詞がいいこととか、演奏がいいこととか、要因は色々あると思うんですけど、「自分でも気づいてなかった、自分が無意識に求めていたもの」がそこにある気がしたんだと思います。


私はデビューからずーっと、「WESTはカッコいい路線の曲を出せばいいのに。BIG GAME,Dial up,Buttle…それらをあんなに決めた人たちならできるはずなのに」と思っていました。

もちろん今でもその気持ちもあるし(笑)、一方で、どんな曲でも全力でパフォーマンスするのが魅力とも思っていて、そんな中、今アイドルが目に見えてはあんまり誰も触れていない部分がここに詰まってる気がして。


音が少なくても、聴かせられる、魅せられる人たちであること。
これに気づくきっかけとなったんだと思います。


流行りの音楽はとっても耳触りがいいし、人の心も掴みやすいけれど。
いちばんシンプルなところでも、しっかり人の心を捉えられること。

それに気づいてしまったので、私のWESTへの期待はまた一つ種類を増やした状態にいまなっています。

同じようなことを2度しても、それは二番煎じになってしまうけど、この曲で感じた感覚を、WEST7人の曲でも聴きたくなりました。




というわけでやっと考察。

まずこの歌は、恐らく聴いたまんまは失恋ソングにあたると思ってます。なんかもう安易なジャンル分けすら野暮な気がしてしょうがないですけど

で、タイトルが発表されたときから乗り越しとはどういうことなのか?なにが乗り越したのか?と思っていたのですが、繰り返し出てくるワードについて今は以下のように解釈しています。


切符→乗車区間を表すもの→それぞれの心

乗り越し→(元)彼女と自分の切符は、乗車区間は一部被っていたが、降車駅は実は違っていた→気持ちの違和
ここで、"乗り越す"のはどっちなんだろうかというのはまだわからないんですよね。
気持ちの面で"乗り越した"なら、主語でもある自分(男性)だろうし。一方で、歌詞の中でそのままの意味で電車に乗り続けているのは彼女の方で。
だからここはいろんな捉え方があっていいのかなって勝手に考えてます(笑)




冒頭。おそらく曲が先にあったのかな?
"ガタンゴトンって聴こえたから"と重岡くんが書いた詞。
ストンって入ってきて、すごい心地いい。


"出会い別れまた恋をして
ドンと構えた僕の切符"



後にも出てくるけど、電車って止まるたびに色んな人が出入りして、乗る駅も降りる駅も自分と同じ人もいれば、全く違う人もいる。同じ電車に乗っても出会わない人もいる。そこを恋に例えたのかな~と


"「よっ」て言えよ はよ"


"こっち気づいてや
キレイなってる横顔"


電車あるある。
友だちとか、知り合いとか見つけて、話しかけようか迷うこと。
相手は気づいてないけど、思わず見つめちゃうこと。


自分に「早よ話しかけろや!」って言いつつ、相手に気づいてほしいって願う感じがもう、、
このあとに「キレイなってる横顔」が続いてるあたりが、自分と付き合っていた頃とは違う、あるいはその頃よりも幸せそうに見える彼女に、話しかけたいけど恥ずかしい、あるいは話しかけたいけど自分にはもうそんな資格はないと思って、でも相手に気づいてほしいと願って。
そんな葛藤がすごい切ない。


ここがそのあとの
"ドア開く まだ好きなんや"
につながると思うと。


だよねーまだ好きよねー!!
まだ好きだからこそ、綺麗になった彼女に、幸せそうな彼女に、安易には話しかけられないんだよね。。




その1番のサビの最後が
"ポケットつまずいた僕の切符"


これは、1番の続きと考えたら、話しかけたいけどできない気持ちを表してるのかなーと思ったり。


一方で、付き合っていた中ですれ違いに気づいた頃の心を表してるのかなとも。


それか過去と現在を同時並行で描かれてるのかもしれないなあと。何にせよ、切ない気持ちがすごい可愛らしい表現をされているのがすごく新鮮で。




で、2番ですよ。
2番には特に好きなワードがめっちゃ詰まってる。重岡大毅のワードチョイスのハイセンスさ恐るべし。


しかも!!
この2番、照史くんが(´◇`)「このまましげが続き書いてや」って言わなければこうして出てくることはなかったのかもしれない!と!!!


もうきりしげが、、最高すぎて、、


私の中の照史くんて静かに闘志を燃やす人なイメージだったから、しげに歌詞を完全に任せたっていうのは、本当にしげの書いた言葉を認めて、敬っているっていうことだと思うので。。


ジュニア時代、違う立場から関西を引っ張ってた、ある種ライバル関係とも思えた2人が今お互いを信頼して曲作っちゃったの最高でしかなくない??やばい




話がかなりそれたけどそんな2番。
照史くんからのリクエストで、過去の2人がどんな風な恋人同士だったのかが、具体的に描かれています。


これはもう"誕生日にくれた~"から一言一句好きなので。
"流行りのキャップ 実はサイズきつい"も

"「私も一緒に使いたくって」ってエヘヘちゃうで"も

"僕見つけてギュ"も

最高すぎるんや~~!!


リアルでありながら、描写の仕方が歌詞にこう書くんだ?!という。
音にハメながらも、過不足なく2人のしあわせな関係を表してるのが絶妙すぎる。


そのあとの
"アダムとイヴも二度見しとったやろ"

はもう秀逸すぎる。。


"幸せの絶頂"みたいなことを、神話の中で人間の営みの根源とされるアダムとイヴすら二度見してしまうくらい、って表現でてくるか???え???


しかもなんか重岡くんがそこまで考えて書いてなさそうなとこがまたいい、、
面白そうなワード考えてたら"アダムとイヴ""二度見"ってワードが降りてきてこれやー!しゃー!(^ヮ^=)ってピャピャーッて書いてそうなとこがまたいい。いや知らんけどめちゃくちゃ考えに考えたかもしれないけど
なんしかこんなおたくに勝手な解釈されるとか全く気にしてなさそう、、最高、、


"僕を待つ君がもしいたら
どんなに笑えんだろう
本当は知ってた サヨナラだって
君の切符幸せそう
僕が降りる駅 見えてきたよ"


ここが一番切ない。


これも過去と現在同時並行で描いてるのかな~???


過去なら、いつまでも自分のことを好きでいてほしいと願う一方で、相手に別に好きな人ができたことに気づいてしまって、でも知らないふりをしていて…だけどそれももう続けられなくなってきた気持ちの描写なのかな。
だとしたら、乗り越すのは彼女なのか?自分は先に降りるよと。
彼女の切符の行き先が、自分ではないことに気づいてしまった。と。


現在なら、自分の降りる駅であの頃のように待っていてくれたりしないかな、と彼女を見つめながら。
でも本当は、もう自分の駅で降りないことを知っている。ここでサヨナラだと分かっている。
幸せそうな彼女は、違う彼が待つ駅へと向かっていると、知っている。
そんな感じなのかなー。


あー、えー、だったらどっちにしろ乗り越すのは彼女の方なのか???


でも、気持ちの「大きさ」にしたら"乗り越した"のは自分自身かもしれない。
うーん。
もうどっちも、と思ってもいいかな(笑)






最後は、冒頭と同じサビが繰り返される。
恋は電車のように行ったり来たり、巡るもの。電車に乗り降りする人のように、出会いと別れを繰り返していくもの。
そういう、考えようによっては無情さすらある切なさを、可愛らしい詞に表されて謎の爽やかさすらある。。


そして最後。


"揺れる心 行け涙 僕の"愛してる""



"揺れる心"は、まだ彼女に未練が残った状態なのかな。恋は巡るもの、彼女は別に幸せを感じている、そう分かっているのにまだ彼女を好きな自分。


"行け涙"は、そんな未練の残る失恋に対する悲しみや切なさをしっかり認めてることを表現してるのかなーと勝手に。
心が泣いててもいいじゃないか。未練があってもいいじゃないか。失恋上等!までは行かなくても、そういう男の子特有の失恋感情を表してるのかなって。


そして"僕の"愛してる""は、「揺れる」にも「行け」にも、どっちにもかかってるのかなと私は解釈しました。


元彼女に向けていて、今も一方通行的には向いているものの、他に向けなければと葛藤する「揺れる"僕の"愛してる""」


一方、未練を認めてまだ好きだっていいじゃないか!と。もしくは、彼女のことは断ち切って他に向けようぜ!と、どっちにも取れる「行け"僕の"愛してる""」


共通するのは未だに元彼女を追いつつも、恋は巡るものだと理解して他に向けようとする両方の気持ちがあること。


それがかたや未練であったり、かたや切り替えであったり、それが揺れていたり、確固たるものであったり、、、とぐるぐる渦を巻くようにある失恋感情の複雑さを描いているんじゃないだろうか。
という、勝手な想像です。


途中で出てくる切符の表現も
どんと構えた→ポケットつまずいた→ポケットでぽけーっと→どんと構えた
とコロコロ変わっているのも、そんな気持ちを表現しているのかなって。



全編通じているのは、そんなじつは重すぎるような感情を、重岡くんの巧みなワードチョイスと、2人の爽やかかつ軽やかな歌声で、これでもかっていうくらい可愛らしい歌に仕上がっているところ。




一歩間違えば思いだけの未練タラタラソングになりそうなところを、心地よくて何度でも聴きたくなるような歌詞と歌声と演奏になっているところ。




だから、ただの失恋だけじゃなくて、今までに色んなものを諦めたことのある人にも響きそう。


"失恋"だけにとどまらない究極の"失恋ソング"だなって思います。




結局"乗り越し"の主語も、何を指すのかも、明確には分かっていません(笑)
が、少なくとも私の捉え方はこんな感じです。




ただし、これはその人の今までの生き方や恋愛経験によって全然捉え方が変わるだろうなと思います。




電車乗ったら必ず聴きたくなる曲になりました、、てか聴いてる、、






ほんとに、音の多い楽曲が多い中、よくこのジャンルに挑戦してくれたなって、ちょっと感動すらしました。


私は2人のことはWESTの切り込み隊長だと思ってるんですけど、やっぱついてくるとこ流石だな~って思っちゃいました。




あと、これは本当に勝手なイメージなんですけど、重岡くんて自分で語ったりとか表現したりとか、あんまりしたくないタイプなんだと思ってました。
作詞なんて、とか。なにわぶ誌も、めっちゃ面白いけど全然語ったりとかはしないから。自分の手の内とか心の内とか一切見せなそうって思ってたので、しかもこんなに早いタイミングで作詞やってくれたのは驚きで、とっても嬉しかったです。


たぶん内容はまじで妄想だとは思うけど!!!(笑)
それでも、私は重岡くんというセンター様が「健人のディアハイヒールに影響された」とか、「実際に切符を買いに行った」とか、私が思ってた以上に作詞に情熱があったんだなと知って、勝手に重岡くんのこと想像しててごめんなさいと思うと同時に、改めて底知れないポテンシャルの持ち主だなと思いました。


深読みしたつもりが一周回って逆に浅すぎる文章になってしまったけど。



重岡くんというアイドルに出会えた自分が幸せ者すぎる。




あー!!!
素敵な曲を本当にありがとうだよ!!!





0コメント

  • 1000 / 1000